美容室26

check!

バッテリー交換の目安

バッテリーは車のタイプにより違うため、それぞれのバッテリーの寿命を確認しましょう

  • Point 01

    一般的なガソリン車 

    バッテリーのメーカー保証

     使用期間 2~3年

     走行距離 4万~10万km

    保証期間を過ぎても使えますが、保証期間後はエンジンが急にかからないことも多くあるため、エンジン不調を感じたらすぐに整備工場へ行くことをおススメします。

  • Point 02

    アイドリングストップ搭載車

    バッテリーのメーカー保証

     保証期間 1年半ほど

     寿  命 2~3年

    エンジン停止と再始動の繰り返しがバッテリーに負荷をかけます。乗車頻度が高いからこまめにバッテリー交換を行うことを推奨します。

  • Point 03

    ハイブリッド車

    バッテリーの保証

     駆動バッテリー 5年ほど

     補機バッテリー 4~5年ほど

     ※走行距離に応じて交換が必要

    ハイブリッド車は、電気モーターを動かす駆動バッテリーとエンジン始動などを行う補機バッテリーがあります。車の乗り方や使用頻度によってもバッテリー交換の時期が異なります。

バッテリーチェッカー
外国車にも対応

車屋Wakimoでは、ガソリン車・アイドリングストップ搭載車・ハイブリッド車のバッテリーの「寿命」を診断機を使い診断することが可能です。もちろん、国産車だけでなく外国車にも対応しています。毎年、JAFの年間の出動理由のトップがバッテリー上がりです。エンジンのかかりが弱くなったり、ライトが点灯しない、車内の電気機器類が作動しないなどの症状がみられる場合はお早めに診断が必要です。



品質の良いバッテリー

バッテリー選びは、自動車整備士にご相談の上ご購入されることをおススメします。

スタジオ15_800px_R

バッテリー

エンジンを動かすための電気の供給源

車にとってバッテリーは、エンジンを動かすための電気の供給源です。自動車のタイプごとに合わせたバッテリーを使うことが重要です。また、デジタル表示のバックアップ機能もバッテリーの役割です。走行距離表示や燃料残量、時計やエアコンの設定などデジタル表示は普段リセットされることはありません。しかし、バッテリーが上がってしまうと、電力の供給がストップしてしまうためメモリーが消去され、初期状態に戻ってしまいます。エンジンのかかりに不調を感じたり、ライトが点灯しないなど、車に不具合を感じたら早めに診断してもらいましょう。

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~19:00

Access



車屋Wakimo

住所

〒444-0124

愛知県額田郡幸田町深溝字茶屋畑9-2

Google MAPで確認する
電話番号

0564-77-6538

0564-77-6538

FAX番号 0564-77-6538
営業時間

9:00~19:00

定休日 日,祝

ご予約はこちらへ

https://line.me/R/ti/p/@621zjthb ※お電話でもご予約受け付けております。

拠点を愛知県に置いて、新車と中古車の販売、車検に関するお悩み相談から日常的なメンテナンスのご依頼まで、車に関する様々なご依頼を幅広くお引き受けしております。専門的なノウハウを持つ整備士として、快適なカーライフをサポートいたします。

車屋Wakimo

住宅リフォーム7

出張可能も可能です‼

急にバッテリーが上がって車が動かない。バッテリーが弱くなってエンジンのかかりが悪いなど困ったらすぐにお電話ください。車屋Wakimo近辺で営業中であればすぐに駆け付けます。

ご来店いただいたことのないお客様でも出張いたします‼

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。